議会運営に関する様々な事柄を審議し決めていく委員会です。
昨日は、政務調査費を議会報や市のHPで公開すること、
定例会ごとの議事録はこれまで各議員に冊子で配布されていましたが、
インターネット上で閲覧可能になったことから経費削減と資源の効率化のために希望制で配布すること、などが決められました。
他にも議員定数を次の選挙までに削減の方向で考えていくこと、副議長の一般質問の自粛の撤廃、委員会の傍聴人数の拡大、一般質問の義務化などが議論されました。
しかしながら、この委員会は全会一致ではないと決まらないということになっています。一つの会派でも意見が異なると審議が持ち越しになってしまいます。なかなか全会一致で物事を決めていくのはハードルが高いため、私はまずこの委員会で全会一致から多数決で決められるように変えることが一番の議会改革ではないかと思います。
【関連する記事】